
2022年9月24日、ベトナム旅Day12

朝8:00起床。
昨夜は何故かどこからか爆音で音楽がガンガン鳴り響いてなかなか熟睡できませんでしたが、朝のダナンは静かです。
さて、今日はダナン滞在中に出会った可愛いもの達で少し重くなったバックパックを担いで、ホーチミンへ飛びます。
朝食に、スーパーで買った不思議可愛いパンを

朝食を食べるタイミングがないと思って、昨夜のうちに買っておいたパンです。
やわかいクロワッサン風のパンで、中にクリームが入っています。
これは象さんなのでしょうか、象さんではないのでしょうか?

パッケージからは象さん感は微塵も感じられません。
ちなみにこのパンは、ベトナムのスーパーやコンビニ至る所でよく見かけました。

バイバイ、ダナン。
ダナンでも素敵な出会いが沢山ありました。
写真はダナンの海沿いのお店で食べたココナッツアイス。
ここでは沢山の人々が集まり、様々な文化が混ざり合い、新しく生まれ、そこから「ダナン」と言う新しい都市が形作られていっているような、
ダナンはそんな生き物の様な都市でした。
飛行機でダナン国際空港からホーチミンへ

今回私たちは、ダナンからホーチミンまで飛行機で移動することにしました。
フライトチケットは2人で2,450kドン、日本円で14,700円程です。
ステイ先のホテルからダナン国際空港までは少し距離があるので、Grabを呼んでタクシーで向かいます。
ホテルから空港までは4.4km、乗車時間は約11分。
料金は2人で91kドン、日本円で550円程でした。
国内線なのでスムーズにチェックインを終えました。
ホーチミンまでは1時間30分の短いフライトです。

だんだんホーチミンの街並みが見えてきました

ビルや民家が所狭しにギュッと密集しているのが見えます。
もうすぐホーチミン、タンソンニャット国際空港に着陸です。

機体から空港内部までは、バスでの移動でした。
天気の良いホーチミン。
青空が綺麗です。
空港のマクドナルドにて、ベトナム限定メニュー「フォーバーガー」?

時刻は13時過ぎ。
朝からきちんとした食事をとっていなかったので、空港のマクドナルドで昼食を取ることにしました。
マクドナルドやケンタッキー、スターバックスなど、世界中に支店を持つチェーン店は、その国オリジナルのメニューがあったりするので、各国でオリジナルメニューに挑戦するのも旅の楽しみの一つだったりします。
しかしベトナムオリジナルメニュー「フォーバーガー」とは一体どんな味なのでしょう・・・

私たちは、マクドナルドでは珍しい「Fish Sauce Rice」と言うフィッシュソースのかかったフライドチキン定食と、例のフォーバーガーをオーダーしました。
フィッシュソースとは、ベトナムお馴染みの調味料「ナンプラー」や「ヌクマム」をベースに、お砂糖やニンニク、唐辛子を少し加えたようなお味。
お味は、特に普通というか、一度体験できたからいいかな、という感じでした。
フォーバーガーは、テリヤキソースのかかったパティに目玉焼き、そしてフォーらしく香草の入ったバーガーでしたが、個人的には特にそこまで美味しくなかった、という薄らとした記憶しか残っていません。
結論を言うとやはり、「マックのポテトはどの国でも一番間違いなく美味しい」ということですね。

さて、ホーチミンでのステイ先はAirbnbを予約。
空港から20分程歩いてステイ先まで向かいます。
するとなんとまあ、着いたときは暑すぎるくらいの快晴だったのに、この時期のスコールのおかげで、ホテルまでの移動中にバケツをひっくり返したかのような土砂降りが始まりました・・・
雨宿りを試みるも、屋根がない・・・
そして一向に弱まる気配のないこの非情なスコール・・・
雨から逃れることを諦めて、土砂降りの中30分ほど歩き、ようやくステイ先に到着しました。
ずぶ濡れになったので、とりあえずシャワーを浴びて、そのまま自分たちと一緒に服も洗濯して、少しお昼寝をすることに。
まずはひと眠りしてから、今日の予定を考えます。
大当たり!絶品牛肉フォーが食べられる”Phở Thành Nam”

ひと休みして体力が回復したら、雨も上がっていました。
お腹が空いたので晩御飯を食べに街をぷらぷらしていると、美味しそうなフォーレストランを発見しました。
その名も「Phở Thành Nam」。
まだ食べていなかった牛肉のフォーが食べられるお店です。
麺も具もたっぷり!スープのシンプルな美味しさが沁みます。
ちなみに、地元の人たちが、中国や台湾でよく見かける揚げパンの様なものをスープに浸して食べているのを見て、ついつい真似して頼んでみたら、ものすごい量の揚げパンが来てしまいました。

なおちゃんはこちらをチョイス。
あんかけかた焼きそばのフォーバージョンの様な一皿。
ニンニクの効いた塩あじの肉野菜炒めが、カリカリの揚げ麺によく絡んで美味しいです。
そしてなんといってもこのお店、フロアを担当しているお姉さんがチャーミングでとっても可愛かったのが何よりも印象に残っています。

ニコニコと裸足で忙しく店内を駆け回る姿が、とても素敵でした。
私たちがお邪魔したのはこちらのお店です↓
【Phở Thành Nam – Tân Sơn Nhất Airpor】
📍6 Trường Sơn, Phường 2, Tân Bình, Thành phố Hồ Chí Minh, ベトナム
ホーチミンのコンビニ

帰りに飲み物を買いにコンビニへ立ち寄りました。
日本語で「おでん」と書かれたホットスナックを発見!

この丸いパンの様なものも気になります・・・
地元のコンビニやスーパーは、その土地の生活や文化が感じられるので、特に何も買わずともぷらぷら見ているだけでとても楽しいので大好きです。
夜のスケッチタイム

夜8時。ステイ先に戻ってきました。
先ほどのコンビニで買った美味しそうなティジュースとタイガービールを片手に、日記を書いたり家計簿をつけたり、私は絵日記を描いたり、それぞれゆったりとした時間を過ごします。
Airbnbは部屋も広く、家具も一式揃っているので、こういう落ち着いた時間の過ごし方ができ本当にありがたいです。
ちなみにお洗濯事情ですが、私たちは旅の間は基本的にシャワーを浴びながら石鹸で手洗いしています。
Airbnbには洗濯機があるので、本当に助かります。

今日のスケッチ

そしてこれは何日か前に描いたもの。
ベトナム女性博物館で見た写真を元に描いたものです。
とても力強く、美しい眼差しが印象的な写真でした。
旅のスケッチ

今日の旅のスケッチはやっぱりこれ。
一目で「お友達になりたい!!」と思わず思うほど、とっても素敵なお姉さんでした。
“夫婦東南アジア旅Day12. ダナン→ホーチミンへ🇻🇳飛行機の旅✈️” への 1 件のフィードバック