夫婦東南アジア旅Day2. ベトナム🇻🇳ハノイ~レンタバイクで旧市街観光~

画像
Vietnam Day2. in Hanoi


ハノイの朝ごはんは”おこわ”

画像

私たちが朝ごはんに来たかったお店『COFFEE 31』

ハノイ出身のバトナム人の友達が教えてくれたお店です。

このおこわ、チキンの出汁で炊いたもち米に、フライドオニオンと豚肉のハムが添えられています。そして上に乗っているふわふわのさきイカのような物は、なんと元は豚肉!

水分が飛ぶまで炒めた豚肉を、細かく割いて乾燥させたもので、作るのがとても大変らしいです。
美味しいよ~!

画像

ベトナムにはあっちにもこっちにも犬がいます。


画像


ベトナムの朝は早い。
みんな朝早くから仕事へ行くので、朝ごはんの屋台も朝早くからOPENしています。

バイクでハノイをまわる!

画像

さて!今日はレンタバイクでハノイを観光します!

画像

ちなみにバイクは一日150VND。

日本円で約900円ほどです。

ただ、ベトナムはバイク本当に社会。マリオカートなみのスタートダッシュとカオスな走りなので、わたしには運転不可能…全てなおちゃん(夫)が運転担当となります。

たまたま通りかかったお寺のような場所で、何かのセレモニーが行われていたので立ち寄ってみました。

伝統的な装束に身を包み、楽器を準備している人がたくさんいました。

どこを見てもベトナムはカラフルです。

画像


お昼寝をするおじちゃん達が、なんだかいい感じ…

画像

それにしても、あっついなぁ!!


エッグコーヒーでひとやすみ

画像

ベトナムで飲んでみたかったエッグコーヒー!

ここのお店は、店内の至るところに植物が飾られていて良い雰囲気。

エッグコーヒーは、飲み物というよりも甘いデザートという感じでした!

上にホイップされた甘いエッグカスタード風味のフォームが乗っていて、その下にとろとろの甘いエッグカスタード?(なんと表現したらいいのでしょう…?笑)そして下にエスプレッソという、ベトナムらしい飲み物です。

こちらの珈琲豆はロブスタの濃厚苦味を持つ豆なので、やはり甘い味と良く合います。


ベトナム女性博物館

画像

ハノイで行きたかったベトナム女性博物館へ。

ベトナムの女性がどんな歴史を辿ってきたか、結婚の際の衣装、ベトナム戦争のときの女性の生活など、ベトナムにおける女性の歴史が学べます。

画像

これは結婚式の際に花嫁さんが頭に被る布です。

画像

手刺繍の布達、なんて美しい仕事なんでしょう。

画像

ベトナム戦争のときには、女性の軍隊もあったといいます。
今でもベトナムでは、女性が出稼ぎに出て、男性が家で子育てをしているという家庭も多いようです。

屋台や物売りも、見かけるのはほとんど女性。

ベトナムの女性は強いなあ。

夜はタンロン水上劇場にて

画像

夜はタンロン水上劇場で、ベトナムの伝統的な水上劇場を観ました。

約1時間の公演で、チケットはなんと一人600円!めちゃくちゃ安いです…

画像

伝統的な楽器の演奏をバックに、次々と種類の違う人形が出てきてはストーリーが展開されていきます。

伝統的な演目がいくつもテンポよく繰り広げられていくので、飽きないし、ベトナム語は分からないけれど見ているだけでとてもおもしろいです。

 

オバマさんも食べに来た『ブン・チャー』

画像

夕食は、オバマさんも食べに来たというお店で「ブン・チャー」をいただきました!

食感の良い豚肉のつくねが入った甘酸っぱしょっぱいスープに、好きなだけハーブと葉野菜を入れて、細い米粉麺を漬けて食べるつけ麺のような感じ。

これがめっちゃくっちゃ、美味しい…!!

画像

そしてこのドでかい海鮮春巻きがまた…!
皮は揚げたてのパリッパリ!中にはジューシーな具がたっぷり…たまりません…


路上での結婚式

画像

余談ですが、ベトナムでは路上での結婚式を見かけます。

画像

これはわたしたちのホテル近くの写真。

このときばかりはマリオカート並みに爆走するバイクの皆様も足を止めて、にこにこと笑顔で拍手を送っていました。

街みんなで祝福する、その距離感の近さがとても素敵でした。


旅のスケッチ



“夫婦東南アジア旅Day2. ベトナム🇻🇳ハノイ~レンタバイクで旧市街観光~” への 1 件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です